は行

2006年01月08日

本間 唯一
1909.11.13(明治42)
1959. 4. 2(昭和34)

◇文芸評論家。
(3)誕生日は11. 3。
(10)本間 唯一(ほんま ゆういち)。誕生日は11. 3。

at 15:36|Permalink
本間 久
生年不詳
没年不詳

◇明治末期の小説家・批評家。

at 15:36|Permalink
本間 久雄
1886.10.11(明治19)
1981. 6.11(昭和56)

◇評論家・英文学者・明治文学研究家。山形県米沢生れ。米沢中学校を経て、1909(明治42)早稲田大学英文科卒業。1928(昭和 3)早稲田大学海外留学生として渡英。1931(昭和 6)早稲田大学教授。

at 15:36|Permalink
本阿弥 光悦

⇒ほんあみ こうえつ(本阿弥 光悦)

at 15:36|Permalink
梵燈庵
1349(<南>正平 4,<北>貞和 5)
1417(応永24)

⇒あさやま ぼんとうあん(朝山 梵燈庵)

at 15:36|Permalink
本多 庸一
1848
1912

◇明治時代のキリスト教指導者。
(*)1848(弘化 5,嘉永元)、1912(明治45,大正元)。

at 15:36|Permalink
本田 靖春
1933. 3.21(昭和 8)
2004.12. 4(平成16)

◇ノンフィクション作家。朝鮮京城(ソウル)生れ。
 1955(昭和30)読売新聞社に入社。
 1971(昭和46)読売新聞社を退社し、フリーのノンフィクション作家となる。
 多臓器不全で死去。

at 15:36|Permalink
本田 美奈子
1967. 7.31(昭和42)
2005.11. 6(平成17)

◇歌手・女優。本名は工藤美奈子。
 1985(昭和60)『殺意のバカンス』で歌手デビュー。
 1986. 2.(昭和61)『1986年のマリリン』。
 急性骨髄性白血病で死去。

at 15:36|Permalink
本多 正信
1538(天文 7)
1616(元和 2. 4.17)

◇江戸初期の大名・徳川家康の重臣。幼名は弥八郎(弥八)のち正保・正行、通称は佐渡守。三河の人。本多俊正の子、正純(マサズミ)の父。本多忠勝と同族。
 大久保忠世の斡旋で徳川家康に帰参、家康の関東入りとともに相摸玉縄城主。第2代将軍秀忠に仕え江戸の重臣となる。
 『本佐録(ホンサロク)』の著者とされる。
◎徳川家康とは親友のように接したという。

at 15:36|Permalink
本多 正純
1565(永禄 8)
1637(寛永14. 3.)

◇江戸初期の大名・徳川家康の家臣。通称は八郎、上野介。宇都宮城主。本多正信(マサノブ)の子。
 1601(慶長 6)従五位下上野介。日光東照宮造営奉行。
 1619(元和 5)下野国宇都宮15万5千石。
 1622(元和 8)第2代将軍徳川秀忠(ヒデタダ)の勘気を受けて出羽(秋田県)由利(ユリ)5万5千石に移封を辞退、翌年出羽国大沢1千石。のち秋田藩佐竹氏に預けられ横手に配流、同地で没。
◎秀忠が日光東照宮参拝の帰り立ち寄るはずだった宇都宮城に釣り天井があるとして改易を受けたものだが、秀忠側近の井上正就(マサナリ)らが城中を調べたが怪しい点は発見されなかった。

at 15:36|Permalink