や行

2006年01月08日

万 鉄五郎
1885.11.18(明治18)
1927. 5. 1(昭和 2)

◇洋画家。岩手県生れ。
 上京して早稲田中学校に学び、白馬会研究所にも通う。
 1907(明治40)東京美術学校、入学。1912(明治45)卒業制作に『裸体美人』を描く。
 1912(大正元)高村光太郎・岸田劉生らとフュウザン会を結成。
 1921(大正10)ころから南画に興味を示し、池大雅・浦上玉堂を研究して、晩年は日本画も描く。
 作品は・『日傘の裸婦』・『もたれて立つ人』など。

at 15:36|Permalink
職仁 親王
1713(正徳 3)
1769(明和 6)

◇霊元天皇の第17皇子・有栖川宮(アリスガワノミヤ)第5世・有栖川様風(書道)の元祖。
 1716(享保元)有栖川宮第4世正仁親王の薨去(コウキョ)により勅命を受けて第5世を相続。
 1726(享保11)親王宣下。

at 15:36|Permalink
四方 赤良

⇒おおた なんぽ(大田 南畝)

at 15:36|Permalink
米山 保三郎
1869(明治 1. 1.)
1897. 5.29(明治30)

◇哲学者。号は天然居士・大愚山人。チフスにより死去。夏目漱石の親友。

at 15:36|Permalink
米光 関月
1874. 3.24(明治 7)
1915. 5. 8(大正 4)

◇小説家。名は亀次郎。

at 15:36|Permalink
米田 雄郎
1891.11. 1(明治24)
1959. 3. 5(昭和34)

◇歌人。本名は雄還。

at 15:36|Permalink
米沢 順子
1894.11.22(明治27)
1931. 3.21(昭和 6)

◇詩人。
(10)米沢 順子(よねざわ のぶこ)。

at 15:36|Permalink
米窪 満亮
1888. 9.16(明治21)
1951. 1.16(昭和26)

◇小説家・政治家。

at 15:36|Permalink
米川 正夫
1891.11.25(明治24)
1965.12.29(昭和40)

◇ロシア文学者・翻訳家。岡山県生れ。
 参照⇒きたみかど じろう(北御門 二郎)

at 15:36|Permalink
米川 文子
1894(明治27)
1995(平成 7)

◇生田流の筝曲家。
 1937(昭和12)地唄舞研究会を創立。

at 15:36|Permalink