2006年01月08日
とりい りゅうぞう《とりゐ りゆうざう》
鳥居 竜蔵
1870(明治 3)
1953(昭和28)
◇人類学者・考古学者。徳島市生れ。
東京大学人類学教室主任、1921(大正10)助教授。
1939(昭和14)北京の燕京大学に招かれ、千島・樺太・沿海州・満州・朝鮮などを調査。
正規の大学教育を受けていなかったため、当時の評価は低かった。
1870(明治 3)
1953(昭和28)
◇人類学者・考古学者。徳島市生れ。
東京大学人類学教室主任、1921(大正10)助教授。
1939(昭和14)北京の燕京大学に招かれ、千島・樺太・沿海州・満州・朝鮮などを調査。
正規の大学教育を受けていなかったため、当時の評価は低かった。
at 15:36│
│た行