のろ げんじょう《のろ げんぢやう》はいの しょうへい

2006年01月08日

ばいてい きんが

梅亭 金鵞
1821(文政 4. 3.30)
1893. 6.30(明治26)

◇江戸後期~明治の滑稽本・人情本作者。本名は瓜生政和(ウリウ・マサヤス)、旧姓は吉田、通称は熊三郎、別号は梅亭蕩人。江戸両国生れ。父は柳剛流の剣客吉田勝之丞。
 少年時代、父から修業を受け江戸若手剣客の雄とうたわれるが、瓜生家の養子となってから戯作界に入り戯作者松亭金水に師事。明治維新後は「団団珍聞(マルマルチンブン)」の主筆。
(10)本名瓜生政和(ウリウマサヤス)、……。
(11)本名瓜生政和(ウリュウマサヤス)。

at 15:36│ は行 
のろ げんじょう《のろ げんぢやう》はいの しょうへい